試験内容
当協会発行「土地活用プランナー養成講座テキスト」より、土地活用に関する税務、法務、事業収支などの基本的な考え方及び土地活用全般に関する問題が出題されます。
出題形式
筆記(マークシート四肢択一形式) 40問、60分
受験資格
職業・学歴・年齢・性別・国籍などの制限はありません。
受験料
7,700円(うち税700円)
【試験当日の持ち物】
2 本人確認を行う場合があります。試験当日、下記のいずれか1つをご持参ください。
<2> パスポート
<3> 学生証(写真貼付)
<4> 在留カード等(外国人登録証)
<5> 次に定める写真貼付の本人確認書類
弁護士、司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、公認会計士、税理士、一級建築士、マンション管理士、
管理業務主任者、宅地建物取引士、FP
<6> 住民基本台帳カード(写真貼付)
4 計算機(演算機能のみを有するもの)
受験上の注意
●試験中、テキストはカバン等にしまってください。
●机上に置けるものは、受験票、本人確認書類、筆記用具、計算機のみとなります。
その他のものを机上に置くことはできませんので、カバンにしまった上で足元に置いてください。
なお、計算機は演算機能のみを有するものに限ります。
スマートフォン、携帯電話、腕時計などの計算機能を有するものはカバン等にしまってください。
また、身につけている眼鏡を机上に置くことはできますが、眼鏡ケースを机上に置くことはできません。
●試験の開始時刻後30分までであれば、入室可能です。(遅刻時間に応じた試験終了時刻の繰下げは行いません。)
ただし、途中入室は他の受験者の迷惑になりますので、余裕をもって来場してください。
●試験問題や解答用紙を持ち帰ることはできません。持ち帰ったことが判明した場合は失格となります。
◎その他、試験前日及び試験当日のお問合せに関しましては、受験票裏面の「お問合せ窓口」にご連絡ください。
受験票の送付・合格発表・合格証書の発送
●受験票は、受験申込者宛に普通郵便で送付します。
●試験の結果は、合格者番号をホームページに公表します。
また、受講者の方全員に郵送でも同じ内容の合否通知をお送りします。
●合格者への合格証の発送は、合格発表後3週間程度で発送します。
※受験後に住所が変わった場合は、早めに郵便局に転居届けを提出してください。
住所変更の届け出は、ホームページからお問い合わせいただくか、「土地活用プランナー受付センター」までお問い合わせください。
過去問題サンプル・公式テキスト資料
【過去問題サンプル】「過去問題サンプル」のPDFはこちらへ
【テキスト サンプル資料】
テキストサンプルーデータのダウンロードはこちらへ