公益社団法人 東京共同住宅協会 認定資格 土地活用プランナー

土地活用プランナー 受付センター

03-6897-4115 (受付時間:平日9:00〜18:00)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
MENU

認定試験について

試験内容

当協会発行「土地活用プランナー養成講座テキスト」より、土地活用に関する税務、法務、事業収支などの基本的な考え方及び土地活用全般に関する問題が出題されます。

出題形式

CBT四肢択一式40問(60分)

受験資格

職業・学歴・年齢・性別・国籍などの制限はありません。

受験料

8,800円(10%消費税込)

【試験当日の持ち物】

■ 本人確認書類
※受験にあたって「身分証明書の確認」をお願いしております。受験前にご本人確認のため、顔写真付きの身分証明書を提示していただきます。
身分証明書をご提示いただけない場合は受験をお断りさせていただくこともございます。 利用可能な本人確認証の種類は、こちらのページでご確認ください。

試験当日について

【試験当日の流れ】
試験当日は、試験開始時刻の30分前~15分前の間に試験会場に来場し、受付を行っていただく必要があります。
(試験開始時刻から30分までは遅刻を認めますが、試験終了時刻の繰り下げは行いません)

1.試験会場の受付にて本人確認書類を提示
2.受験時の注意事項について確認後、同意書に署名
3.携帯電話や上着などの私物を指定のロッカー等へ保管
(試験室での飲食や私物の持ち込みは禁止です)
4.試験監督官による受験方法の説明後、試験室へ入室
5.指定の席へ着席後、試験監督官の指示に従い試験を開始
6.試験終了後、試験結果レポートをお渡しします


受験票の送付・合格発表・合格証書の発送

●受験票の発送はありません。
予約完了時の確認メール及びシー・ビー・ティ・ソリューションズ(CBTS)のマイページにて試験日程・会場のご案内・注意事項を明記しておりますので、必ずご確認ください。
●試験終了後、試験結果レポートをお渡しします
●合格された方には、翌月中に合格証書および資格の登録案内を登録の住所にお送り致します。
※受験後に住所が変わった場合は、早めに郵便局に転居届けを提出してください。
住所変更の届け出は、「土地活用プランナー受付センター」までお問い合わせください。

 

過去問題サンプル・公式テキスト資料

【過去問題サンプル】
 「過去問題サンプル」のPDFはこちらへ

 

【テキスト サンプル資料】
テキストサンプルーデータのダウンロードはこちらへ